受付
終了
雨天・荒天中止(中止の場合は、当日朝10時までにHPにてお知らせ)
比べてみよう!川のごみ&海のごみ クリーンアップ vol.1|多摩川
海の未来、地球の未来のために、あなたの一歩を!
いつまでも、イルカやクジラに出会える地球であるために…。
私たちは、「海を大切にしたい」という想いで活動していますが、その一方で、実は海ごみ(海や海岸にあるごみ)の6~8割が陸上から発生していると言われているのです。
ヒトが暮らす陸地に流れる川は、イルカやクジラが暮らす海へと流れていきます。
そこで今回は、陸上と海をつなぐ「河川」に注目したごみ拾いイベントを企画しました!
自然界の“つながり”に心を向けて、一緒に活動してみませんか?
【拾うだけじゃない!楽しいプログラム付き】
・「川ごみビンゴ」:川に落ちているごみを予想しよう
・「川ごみをくらべてみよう」:水際〜内陸部にかけてごみの種類や大きさに違いはある?
・「みんなで考えよう〜イルカ・クジラと川ごみ〜」:イルカ、クジラと川ごみはどう関わっている?
リバークリーンにちなんで、川にくらすイルカたちの紹介プログラムも企画中!
〇 当日の場所:【稲田多摩川公園の水門前 13:45】もしくは【JR登戸駅(JR線改札のエレベーター前)13:30】
〇参加費:無料
〇対象:どなたでも可(親子も大歓迎!)
※リバークリーンは不注意からのケガの可能性があります。お子様が参加される場合、保護者の方はお子様から目を離さないようにして下さい。〇持ち物:汚れてもいい服装・靴(ケガの予防のため長袖長ズボン推奨/必要であれば着替え)、飲み物、軍手
※あると便利:帽子、タオル
※ごみ袋、トング、ブルーシートはアイサーチでご用意します。〇お申込み方法:参加ご希望の方は、インフォメーションの「ワークショップに参加する」ボタンまたは下記のサイトよりお申し込みください。
※5月27日(土)18時〆切
※雨天・荒天中止
中止の場合は、当日朝10時までにホームページにてお知らせします。
開催日時 | 2023年 05月 28日 14:00〜16:00(受付開始 13:30) |
---|---|
終了日時 | 2023年 05月 27日 |
開催場所 | 川崎市(登戸駅)稲田多摩川公園 |
定員 | 20 |
お問い合わせ先 | アイサーチ・ジャパン / / orca@icerc.org |
SAGARA NAO
相良菜央
アイサーチ・ジャパン代表
幼い頃からイルカが大好き!「イルカたちのために、青く輝く地球を大切にする人でいたい」という想いを抱き、幼少期から、地球の明るい未来を願って“自分に出来ること”を模索し実行して来た。 アイサーチ・ジャパン3代目代表に就任し、イルカ・クジラと自然の素晴らしさ・大切さを伝える活動をしている(イベント会場・学校での環境学習教室やビーチクリーンの開催等)。